昭和53年創業。神奈川県相模原市、及び東京都全域を中心とした一戸建て注文建築、及びアパート(共同住宅・長屋)の施工請負。営業マンをおかず、一級建築士がお客様と直接ご対応。『デザインハウスプロジェクト』実施中!
商標登録取得 「一発君」 登録番号 第5673080号
建物の基礎は高強度の建築物を作る上で、重要な部分です。基礎がしっかりしていないと、いくらフレームが丈夫でも、建物の強度は出ません。
そこで弊社が考案したのが、べたタ基礎一発打工法(一発君)です。
これは、弊社オリジナル金物で型枠を支持し、ベタ基礎のコンクリート打ちを一回で打ち上げる工法です。これにより通常のべた基礎に発生する打ち継ぎ目地を出さないで、一体のコンクリート基礎が可能となりました。
また、べた基礎一発打工法(一発君)は、弊社建物の標準仕様となっております。在来、2×4対応可能です。さらに、ストロング工法の併用により、木造建築にして鉄骨造なみの強度を実現しています。
ベタ基礎ベース・立ち上がり同時一発打ち工法の特徴をご紹介いたします。
「べた基礎一発君」を使用することで継ぎ目がない状態に
など、メリットが多数。
通常のべた基礎の場合、打ち継ぎ目地が発生
など、デメリットが。
べた基礎のベースと立ち上がりを同時打ちで一体化する事により強度をアップすると共に、打ち継ぎのない美しい基礎を実現。鉄筋とコンクリートのかぶり厚も正確です。
今までの打ち継ぎ工法では、継ぎ目から水がしみ込み鉄筋を腐食させたり、白蟻の進入路となったりして、耐久力に問題が生じる場合がありました。べた基礎のベースと立ち上がりを同時施工一体化する事によりこれらの原因を解消。住宅の寿命を伸ばします。
「べた基礎一発君」を使用する事により、基礎構造体は一回打ちで施工完了。
大幅な工期の短縮を実現します。それにより人件費、ポンプ車の代金等の経済的メリットが生まれます。更に打ち継ぎ段差もないので、仕上げ作業が簡略化されます。
現在ご使用しているパネルはそのまま流用できますので、新たな投資は金物代金のみで経済的。
また、基礎形状にも柔軟対応。特殊な基礎形状でも是非ご相談下さい。